ドイツでも大人気!
ホワイトチョコレートココナッツのトリュフ

ラファエロとはイタリアのお菓子メーカーが販売しているホワイトチョコレートとココナッツのトリュフです。中身はアーモンドとバタークリームが入っており、甘く濃厚で、ドイツでも大人気のお菓子です。

バタークリーム、ホワイトチョコレート、ココナッツ、アーモンドとハイカロリーのものばかり。カロリー爆弾なのは間違いないのですが、でも美味しくてクセになる味です…でも食べ過ぎには注意!
ドイツだとスーパーで気軽に買えるチョコレート菓子ですが、今回は自宅で手作りをしてみました。
グルテンフリーなので、小麦粉アレルギーの方も楽しめます。またこのレシピは、材料を混ぜて、冷やして、形を作って完成の超簡単レシピです。バレンタインデーでのチョコレート作りにもオススメです。
材料
75g | 無塩バター |
75g | 粉砂糖 |
65g | ココナッツミルク |
ひとつまみ | バニラパウダー |
75g | ココナッツロング |
20個 | アーモンド |
120g | ホワイトチョコレート |
150g | ココナッツロング(コーティング用) |
- アーモンドをオーブンでローストする
(ローストしたアーモンドを購入してもOK、ただし無塩など味がついていないタイプに限る) - ホワイトチョコレートを溶かしておく
クリーム作り
- ボウルに無塩バター、粉砂糖を入れてゴムベラでまぜる
- ココナッツミルクを加え、泡だて器で混ぜる
それぞれ一気に加えず、少しずつ加えて混ぜていく
- バニラパウダー、ココナッツロングを加えてゴムベラで混ぜる
- ラップをして冷蔵庫で2時間冷やす
形取り
- 大さじ1/3ほどをスプーンでクリームをとり、アーモンドを包んで丸める

- 更に冷蔵庫で1時間冷やす
コーティング・仕上げ
事前に溶かしておいたホワイトチョコレートと、ココナッツロングを別のボウルにそれぞれ入れて用意する
- フォークでホワイトチョコレートを付ける
- 全体についたら、手に取って丸めながら、ココナッツロングを付ける

揚げ物をするようなイメージです


完成

このように、“混ぜる・冷やす・形作り”だけの簡単な工程です。初心者の方でも作りやすいレシピです!
濃厚で甘いので、エスプレッソやブラックコーヒーと合わせるのがオススメです。また酸味のきいたさっぱりするフルーツを添えると、甘さが控えめになります。
簡単トリュフのラファエロでした。ぜひご自宅でお試しください!
コメント