mone日記 はじめました

mone日記
スポンサーリンク

皆さんこんにちは。motoの妻で、moneと申します。いつもブログ、YouTube、SNSをご覧いただき、ありがとうございます!

この度mone日記とし、私も記事を書いていくことにしました!

インスタも新たに @mone.jge として、始めています!

今日はmone日記について、具体的に何を綴っていくのか、詳細をご紹介をしていきます!

ハーブの世界

まずは、ハーブについてです。

ドイツはハーブ大国!とてもたくさんの種類のハーブティーが、ドラックストアや薬局で売られています。仕事の同僚を見ていても、ハーブティーを飲む人は多く、ハーブの文化が根付いているなと感じます。

しかし、私はずっと正直ハーブとは無縁の生活をしていました。というか、そこまで健康志向ではありませんでした。お酒や甘いもの、美味しいものが大好き!食事制限なども特にせず、健康で悩んだこともなく、悠々自適に20代を過ごしていました。

そんな生活が一変したのが、30歳の時。直径25㎝ほどの大きな卵巣嚢腫と子宮筋腫が見つかります。ドイツで入院・全身麻酔の腹腔鏡手術をしました。

また改めてそのエピソードはブログで書いていく予定ですが、病気をきっかけに、自然治癒力を高めたり、体質改善の大切さ、健康への意識の高まりなど、自分の中で様々な価値観の変化がありました。

結果、ハーブによる自然療法に行きつき、今ではすっかりハマっています。

まだまだ勉強不足ではありますが、せっかくハーブ大国のドイツに住んでいるので、その魅力を伝えたい!と思っています。

日本の資格ですが、メディカルハーブ検定、ハーブ&ライフ検定合格!今後もハーブについての資格・勉強を続けていきます。

海外育児

次に、海外育児や子育てについてです。

無事病気を克服して子供を授かることができ、ドイツでの出産を経て、娘を家族として迎えました。

しかし妊娠中から出産まで、様々なドイツ文化の洗礼を受けます。更に生まれてからも、何もかも初めてでわからない上、ドイツ文化と日本文化の違いやカルチャーショックに悩む日々でした。

本来の私の性格は、楽観的で前向きです。石橋をたたく前に渡ってしまうタイプ。もしその石橋が崩れてしまっても、立ち直るタイプの人間でした。

しかし子供のこととなると、とても小さなことに神経質になってしまったり、完璧を目指してしまう自分がいて、自分でも“母になる”という変化に驚きました。

そして海外子育てを考えるうえで、きっと誰しもが考えると思いますが…バイリンガル(もしくはトリリンガル)教育について、漠然とした不安を感じるようになります。

このように日々様々な心配があるとはいえ、毎日赤ちゃんはノンストップ。泣いて、授乳して、当たり前ですが0歳児とのコミュニケーションは常に私からの一方通行。夫は仕事が融通効くとはいえ、昼間は家で赤ちゃんと付きっきり。

家族は日本にいるものの、ネットでいつでも毎日電話できる環境です。ドイツに友達もいないわけではありません。

とはいえ、言葉では言い表せない、独特の不安と孤独感に日々襲われることになりました。娘はとっても可愛いのですがね…

そんな時に情報収集として、インスタはとても役に立ちました。YouTubeをゆっくり見たり聞いたりする時間は取れなかったので、写真や短い文章だけで理解しやすいツールはありがたかったです。

それにインスタを通して、バイリンガル育児をされている方がたくさんいらっしゃることも知りました。そこで私も情報収集・交換を目的として、インスタとブログを通じ、自分が学んだことや経験談を発信していきます!

情報を発信していきますが、娘のプライベート保護を第一に考え、その上で海外育児を楽しく過ごせるような情報や経験をシェアできたらなと思っています!

ドイツ生活のプチ情報

motomone bakingとしても、ドイツ生活については発信してきました。主にパティシエ目線から見た、ドイツの食品や材料について、motoが在独25年の経験を活かして、記事を書いています。

しかしmone目線で、日本との違いやドイツの良さ・大変さなど、赤裸々なお話も書けたらなと思っています!

例えば、海外生活の良かったことや苦労話、現在住んでいるフランクフルトのお気に入りの場所など、日々のちょっとしたプチ情報ですね。

まとめ

ハーブが好きな方、海外子育て・育児をされている方、ドイツやヨーロッパがお好きな方のお役に立てるような記事を書いていく予定なので、よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました