お菓子のレシピ

クッキー・焼き菓子

簡単バレンタイン!ハート型のジャム入りクッキー・オクセンアウゲン/Ochsenaugen

オクセンアウゲン(Ochsenaugen)はドイツの焼き菓子です。通常はマジパンを使用するところ、アーモンドプードルを使用するレシピを開発してみました。
ケーキ

ケシの実たっぷりドイツケーキ・モーンクーヘン/Mohnstreuselkuchen

ドイツではとてもよく使われる、青いポピーシード/ケシの実をたくさん使用したクランブルケーキの作り方・レシピをご紹介しています。
ケーキ

簡単・りんごたっぷりシュバーベン風りんごケーキ/Schwäbischer Apfelkuchen

ドイツ・シュヴァーベン/Schwaben 地方の名のついた、ドイツのりんごケーキの作り方・レシピをご紹介します。生地も手軽に作れて、全体の工程も簡単かなと思います。
デザートその他

マジパンで作る年末の風物詩・Glücksschwein

年末に向けてドイツでよくみられる、幸運の豚・グリュックスシュバインをマジパンで作りました。今年も僕たち、motomoneのYoutubeチャンネル、およびブログをご覧いただきありがとうございました。2,023年がみなさんにとっても、いい年になるように願っています!
クリスマスのレシピ

ドイツクリスマス定番クッキー!型なしで作るスペキュロス/Spekulatius

ドイツでクリスマスに売られている、スパイスの効いた、でも食べやすいクリスマスクッキー・スペキュロスについて、そして作り方を書きました。特別な型を使わずに今回は作ってみました。おうちで作るときの参考にしてみてください!
クリスマスのレシピ

北欧のクリスマス!パイ菓子のヨウルトルットゥ/Joulutorttu

ヨウルトルットゥはサンタクロースの故郷、フィンランドやスウェーデンで食べられる、サクサクパイ生地とジャムを使用した、シンプルなクリスマス伝統菓子です。
ケーキ

オーストリア名物・カーディナルシュニッテン/Kardinalchnitten

黄色と白の生地がきれいな、オーストリア生まれ、ふわふわケーキの作り方をご紹介します。今回はコーヒークリームを使用しましたが、現地では赤スグリのジャムと泡立てた生クリームを入れたりと、バリエーションがいろいろあります。
ケーキ

美しい青色のバタフライピーのレアチーズタルト/Butterfly pea cheese tarte

全粒粉とブラウンシュガーのタルト生地に、バタフライピーの紫色が美しいレアチーズケーキの作り方・レシピを解説しています。
ケーキ

イタリア風クリームたっぷりのさっぱりレモンケーキ/Torta con crema al limone

カスタードクリーム入りのレモンケーキのレシピ・作り方をご紹介します。少し手間はかかりますが、レモンの風味をしっかり味わえる、とてもさっぱりしたケーキです。
クッキー・焼き菓子

大人のバレンタイン!塩チョコクッキーの作り方・レシピ

フランス産の有名天然海塩・フルールドセルを使用した、甘く塩気のあるクッキー。ビターチョコ、キャラメルチョコ、ルビーチョコの3種類で作りました。
スポンサーリンク