このケーキは僕たちも大好きなケーキの一つです!冷凍(冷蔵)パイシートを使い、手軽に作ることができます。
クレムシュニテは主に、クロアチアや中央ヨーロッパでよく作られている、パイ生地を使用したケーキです。地域により差はありますが、基本的にはパイ生地にクリーム(主に卵を使用したカスタードクリーム)が挟まれています。
ドイツ語…Cremeschnitte(クレムシュニテ)
クロアチア語…Kremšnita(クレームシュニッタ)
スロベニア語…Kremna rezina(クレムナ・レジーナ)と呼ばれています。
いろいろな形やバリエーションがあり、クロアチアの首都ザグレブでは、粉砂糖ではなくチョコレートアイシングをかけられているとか。
他にもスロベニアのブレッド湖で有名な、ブレッドケーキと呼ばれるものです。各地で様々な特徴のあるケーキが、作られています。
現地に行ったことのある方は、きっと目にしたことのあるケーキだと思います!ドイツでもお店や地域によりますが、販売されています。
特別な材料もなく、冷凍パイシートで作れるので、意外と簡単にできます。ぜひお試しください!
レシピ動画
Youtubeにてレシピ動画を公開しています。ぜひご参考ください。
皆さまのコメント、ご質問、レシピのリクエスト、チャンネル登録、お待ちしております。
材料
- パイ生地
- 冷凍(冷蔵)パイシート17㎝×17㎝厚さ2㎜の正方形ができる大きさを2枚使用
- バニラプディング
220ml | 牛乳 |
60g | グラニュー糖 |
1本 | バニラビーンズ |
2個 | 卵黄 |
1個 | 卵白 |
10g | コーンスターチ |
10g | 薄力粉 |
ひとつまみ | 塩 |
- ホイップクリーム
150ml | 生クリーム |
12g | グラニュー糖 |
1袋 | Sahnesteif※ |
※ドイツで作る場合のみ加えます。ドイツの生クリームは柔らかいのですが、Sahnesteifを加えることでクリームを固くする効果があります
- 仕上げ用に粉砂糖を少々
事前準備
- 15㎝のスクエア型
パイ生地
- パイシート(今回はドイツのスーパーで買った冷蔵シートを使用)を17㎝×17㎝に2枚切る
(厚さは2㎜が理想なので、もし厚い場合は麺棒で伸ばしましょう)
※焼き縮みを考慮して17㎝の正方形にしています - 2枚切ったら、それぞれの正方形の上にクッキングシートをのせ、ひっくりかえす
- フォークで全体に穴を開ける
- 1枚目のみに更にクッキングシートをのせ、その上から重石をのせてオーブンで20分焼く
2枚目は焼いている間、冷蔵保存しておきましょう
重石はスクエア型や耐熱皿などでOK!
こうして焼くことで、焼き上がりはシートが平らになり、サクサクになります!
- 2枚目も同様に焼く
- 焼いた後、それぞれを15㎝×15㎝に切る
- そのうち一枚を9等分する。大きさ5㎝×5㎝。
切った方がケーキ表面、切らない方ケーキ底面になります!
このケーキはパイ生地を焼いてサクサクにする分、フォークやナイフを使って食べる際に固いので、食べにくくなります。召し上がる時に切りやすいよう、事前にこのように小さく切りました!
- カットしなかった方を15㎝×15㎝のスクエア型に入れておく
バニラプディング
- 牛乳、グラニュー糖を鍋に入れる
- バニラビーンズに切込みを入れて、中の種を取り出し牛乳に入れる
- 鞘もいれておく
- 卵を2つ卵黄と卵白に分ける
卵白は1個分だけ使用 - ボウルに卵黄、コーンスターチ、薄力粉をいれて、泡だて器で混ぜる
- 卵白に塩を加えて、ハンドミキサーで角がピンと立つまで泡立てる(メレンゲ)
- 鍋を火にかけ、沸騰させる
- 沸騰したら、その牛乳を卵黄が入ったボウルに少しずつ加えて、その都度泡立て器でよく混ぜ合わせる
- 全て混ざったら、漉して再び鍋にもどす
- ゴムベラで混ぜながら、固まるまで中火で沸騰させる
- 写真ぐらいの固さになったら、ボウルに移す
- 泡立てておいたメレンゲを全て加え、泡だて器で素早くかき混ぜる
バニラプディングが熱いうちに混ぜるのがコツ! - スクエア型に流し込み、スケッパーやパレットナイフなどを使い、できるだけ表面平らにする
- 固まるまで冷蔵庫で冷やす
このクリームを使ったドイツケーキ・ビーネンシュティッヒ(Bienenstisch)も、オススメです!レシピブログはコチラ!
ホイップクリーム
- 生クリームをボウルに入れて、氷水を入れたボウルの上から、ハンドミキサーで泡立てる
- ある程度泡立ったら、グラニュー糖を加え、更に固めに泡立てる
グラニュー糖の甘さはお好みで増減してOK!
※ドイツで作る場合、ドイツの生クリームは泡立ちにくいのでSahnesteifを1袋加える
- 型に流し込み、表面を平らにする
- 最初にカットしたパイ生地を生クリームの上にのせる
- 冷蔵庫で1時間以上冷やす
仕上げ
- 型から取り出す
ナイフなどで切込みを入れると外しやすいのでオススメ!その際はナイフの刃とは逆の部分を使いましょう - 粉砂糖をふるう
完成
綺麗な2層のケーキです!召し上がる際にパイ生地が切りにくいのが難点ですが、ナイフを使うと食べやすくなります。
市販のパイ生地を使いと意外と簡単にでき、そして見た目もゴージャスな、とっても美味しいクリームケーキです!ぜひお試ししてみてください!
コメント