【オーストリア名物菓子】カイザーシュマーレン(カイザーシュマレン)/Kaiserschmarrn

デザートその他
スポンサーリンク

カイザーシュマーレンはオーストリアや南ドイツ地域で有名な菓子・デザートです。ドイツ語読みだと実はカイザーシュマルンですが、日本語だとちょっと違う発音のようですね。

簡単に言うとスフレ風パンケーキなのですが、伝統的に切った状態で完成となります。実はその切り方も、フォークで割とぐちゃぐちゃ・引きちぎった状態になります。僕は一応包丁で切りましたが、不揃いな形にしました。

食べ方は、ベリー系やリンゴのコンポートを添えたり、生クリームを付けたりするのが、一般的です。温かいスイーツなので、冷めないうちに食べるのがポイント。

このスイーツの誕生には諸説ありますが、19世紀のオーストリア皇帝・ヨーゼフ一世とその妻・エリザベート(シシィ)が関係している、と言われています。

当時エリザベートは甘党でしたが、体重の増加を気にしていました。そこで料理人が作ったこのデザートを食べずに拒否します。

その様子を見たヨーゼフ一世が、どんなひどいデザートを作ったのだ、と激怒して実際にこのデザートを食べてみました。そうするとみるみるうちに完食し、エリザベートの分まで二人前たいらげてしまった、というエピソードです。

しかしデザート名は、カイザー(Kaiser)…皇帝、シュマルン(Schumarrn)…不要・不必要、を意味します。このようなエピソードから、不思議な名前となりました。

結果として、現在に至るまで愛されているオーストリアの名物菓子です。オーストリアのカフェやレストランではどこにでもあり、とても有名なデザートです。

<ポイント>

  • 卵白をしっかり泡立てることで、フワフワで口の中でシュワっととろける食感になります。
  • 今回はベリーのコンポートにしましたが、プラム、りんご、クランベリーなどもよく合います。
  • 生地にラムレーズンを加えても美味しいのでオススメです。

材料

  • ベリーのコンポート
70g冷凍ミックスベリー
(新鮮なフルーツを使ってももちろんOK)
20ml赤ワイン
(ベリー系ジュースでも可)
15gグラニュー糖/砂糖
大さじ1
1/2シナモンスティック
小さじ1レモン汁
  • 生地
2個(40g)卵黄
3個(90g)卵白
30gグラニュー糖/砂糖
75gサワークリーム
30g薄力粉(Mehl405)※
少々バニラオイル
(バニラパウダーやバニラペーストも可)
少々レモンの皮
  • その他
適量無塩バター
適量グラニュー糖/砂糖
適量ブルーベリー
適量ラズベリー
適量ミント

※小麦粉について、ドイツ在住者の方はコチラをご参照ください

  • 17㎝×26cmのオーブン皿を使用
    ご家庭にある耐熱容器で似たような大きさなら何でもOK

ベリーのコンポート

  1. グラニュー糖/砂糖、水、シナモンスティックを鍋に入れて、強めの中火で砂糖を溶かしていく
  2. 赤ワイン、冷凍ミックスベリーを加えて、弱火で3分程度混ぜながら煮る
  3. レモン汁を加えて混ぜる
  4. 室温で保管
    使用するまでそのままにしておく

型の用意

  1. 型を無塩バターで塗る
  2. グラニュー糖/砂糖をのせて、型全体につくように、お皿を傾けて調整する
    砂糖のつけ過ぎを防ぐために、テーブルの上にキッチンペーパーなどを敷き、型を裏返して、余分な砂糖を落とすようにする
    後ほど生地を焼いて型から取り出す時に、はがれやすくなり、綺麗に取れます!

伝統的な方法としてはフライパンで焼くのが一般的です。しかし焦げやすい、生焼けになってしまう等失敗しやすいので、簡単にオーブン皿で作る方法をご紹介しています!

生地

オーブンを180度に余熱する

  1. 卵3個用意し、卵白3個分、卵黄2個分で分けてボウルに入れる
  2. まずは卵黄の方から泡立てていきます。
    卵黄のボウルにバニラオイル、レモンの皮をすりおろして加え、グラニュー糖/砂糖を15g(30gの半量)を加え、ハンドミキサーで泡立てる
  3. 全体が混ざったら、サワークリームを加えてさらに混ぜる
  4. 全体が白っぽい色になったら、薄力粉をこして加える
  5. その後ゴムベラで混ぜ、粉っぽさが無くなってきたらOK
このぐらいが目安です
  1. 次に卵白を泡立ててメレンゲを作っていきます
    卵白3個分が入ったボウルをハンドミキサーで混ぜる
  2. 半量残しておいたグラニュー糖/砂糖(15g)を3回に分けて加える
    一気に加えると泡がつぶれてしまうので、分けて入れましょう
  3. メレンゲがピンと角が立つまで泡立てる
  1. 卵黄のボウルに、メレンゲを3回に分けて加える
    ここも同様に、メレンゲを一気に加えるとふわふわ感がなくなるので、分けて加えます

1回目はゴムベラで全体をよく混ぜてOK。

2回目・3回目はメレンゲを加えたあと、下からすくうようにして、優しく混ぜていきます。そうすると、ふんわり、フワフワの食感になります!

  1. 全体がよく混ざったら、用意しておいた型にゴムベラで流し込む
    生地が平らにするように意識すればOK。焼くので、完璧に平らにしなくても大丈夫です。
  1. 約18分焼く
    ※型の大きさによって焼き時間は変わります!
    火が通っているか、焼いた後に竹串を真ん中あたりにさして、生地がくっついてこないか、確認しましょう。

仕上げ

  1. 焼きあがったら、温かいうちの型から生地を取り外し、クッキングシートにのせる
    熱い型に入れっぱなしだと生地が乾燥をしてしまうので、すぐに取り外します!ヤケドに注意しながら行いましょう
クッキングシートを敷いてから…
火傷に気を付けながらひっくり返して…
型を外すと綺麗に生地が取り出せます!
  1. 生地を包丁で切る
    伝統的に均等の大きさではなく、不揃いにして切っていくのがポイントです
  1. お皿に盛り付ける
    僕の方法をご紹介しますが、お好きなように盛り付けてOKです!
お好みで粉砂糖をふるってください!
コンポートを置き、ベリーやミントを散らします

完成

オーストリアのスフレ風パンケーキのご紹介でした!ぜひご自宅でオーストリア気分をお楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました