ドイツでは、ルバーブは春の訪れを教えてくれる食材ですね。日本ではあまり手に入らないものかもしれません。
酸味が強く、さっぱりした味わいです。ルバーブに関してはこちらの記事をご覧ください。
このケーキはそんなルバーブに、ラズベリーとクランブルを合わせた、アーモンドたっぷりのケーキです。
ルバーブの酸味が心地いいケーキに仕上がっていると思います。もしルバーブを見かけたら、ぜひお試しください!
レシピ動画
Youtube<motomone baking>にてレシピ動画を公開しています。ぜひご参考ください。
皆さまのコメント、ご質問、レシピのリクエスト、チャンネル登録、お待ちしております。
材料
20㎝パウンドケーキ型
- ルバーブとラズベリーのジャム
 
| 80g | ルバーブ | 
| 60g | グラニュー糖 | 
| 50g | ラズベリー | 
| 30g | ラズベリージャム | 
| 小さじ1 | レモン汁 | 
- クランブル
 
| 15g | 無塩バター | 
| 15g | ブラウンシュガー | 
| 15g | アーモンドプードル | 
| 15g | 薄力粉 | 
- パウンドケーキ
 
| 90g | 無塩バター | 
| 100g | グラニュー糖 | 
| 小さじ1 | ベーキングパウダー | 
| 100g | アーモンドプードル | 
| 2個 | 卵 | 
| 45g | サワークリーム | 
| 100g | 薄力粉 | 
- トッピング用
 
| 120g | ルバーブ | 
| 10g | グランニュー糖 | 
| 10個 | ラズベリー | 
ルバーブの準備
- ルバーブを洗い、下の部分を切り落とす
 - 1㎝くらいの厚さに切っていく
 

- ケーキの上にのせる120g分は10gのグラニュー糖と合わせて置いておく
 

上にのせるものは赤いものを選ぶと、焼いた後にきれいに見えます
- 1時間室温に置いておく
 
ルバーブとラズベリーのジャム
- 残りのルバーブ、グラニュー糖、洗ったラズベリー、ラズベリージャム、レモン汁を鍋に入れる
 - 中火で沸騰したら、弱火にして、10分くらい煮詰めていく
少しずつ水分が出てきて、ルバーブが完全に溶けたらOK 

- ボウルに移し、粗熱が取れるまで待つ
 
クランブル
- 冷たい無塩バター、ブラウンシュガー、アーモンドプードル、薄力粉を加えて、手ですりつぶすように混ぜる
 

ブラウンシュガーはグラニュー糖で代用してもOK!
ブラウンシュガーの方がザクザク感が出ると思うので、オススメです。

- 使用するまで冷蔵庫に入れておく
 
型の準備
- 20㎝のパウンド型より、ひとまわり大きくクッキングシートを切る
 - 真ん中に型を置き、四隅から型に向けて斜めに、切り込みを入れておく。
 

- 型の底に合わせて折り込んで、クッキングシートを型の中に入れる
 
パウンドケーキ生地
- 無塩バターをボウルに入れて、レンジで柔らかくする
 - 同じボウルに、グラニュー糖、ベーキングパウダーを入れてクリーム状になるまで、ゴムベラで混ぜる
 - アーモンドプードルを3回に分けて加え、その都度よく混ぜる
 - 卵を1個ずつ加え、その都度よく混ぜる
 - サワークリームを加えて混ぜる
 - 薄力粉を濾してから加え、さっくり混ぜ合わせる
 

このパウンドケーキ生地は、泡立てる必要もなく、ゴムベラ一つでできる、簡単でおいしい生地です。ルバーブやラズベリーじゃなくても、例えば、ブルーベリーやアプリコット、りんごをのせて焼いても美味しいと思います!

仕上げ
- パウンドケーキの生地を大さじ1くらい、違うボウルに入れる
 - ルバーブとラズベリーのジャムお半量を加え混ぜる
 - 混ぜたものを、残りのパウンドケーキ生地に加え、少しだけ混ぜる
 

少しマーブルの状態に仕上がると、切ったときの断面がよりきれいになります!
さらにきれいな色を出したい場合は、着色料を少し入れてもOKです。

- 型に入れて平らにする
 - 残りのジャムを表面にかけて、スプーンで押し込むように、生地に混ぜていく
 

- 最初に用意したルバーブの水分を切り、上にのせる
 - ラズベリーをその上にのせる
 - クランブルを全体を覆うようにのせていく
 

- 160℃で約60分焼きます
 

焼き終わった後は竹串を刺して、焼けているかチェックしましょう。串を刺して何もついてこなければ焼けています。生焼けの生地がくっついているようだったら、焼き時間を少しのばしてください。
- 粗熱が取れたらケーキクーラーにのせて、完全に冷ます
 
完成

バターケーキですが、パクパク食べれてします美味しさ笑!
このケーキは日持ちしません。できれば焼いた当日に食べるのがベストです。置いておくと、ルバーブとラズベリーから水分が出てしまい、クランブルが柔らかくなってしまいますので、お気を付けください。
ルバーブとラズベリーは冷凍のものを使用してもOKです!ほかのフルーツを合わせても美味しいですよ。
ぜひルバーブのシーズンに作ってみてください!

 
コメント