デザートその他【スペイン伝統菓子】クレマ・カタラーナ/Clema Catalana クレマ・カタラーナは、スペインのカタルーニャ地方(バルセロナがある地域)が発祥のスイーツ・デザートで、クリームブリュレの原型になったと言われています。クッキングバーナーで通常最後仕上げますが、クッキングバーナー無しでも作れる方法をご提案しています。 2021.02.19 2023.09.21お菓子のレシピデザートその他
デザートその他【卵・乳製品不使用のヴィーガン】フォンダンショコラ ヴィーガンレシピのフォンダンショコラです。後味がかなりさっぱりしていて、甘さ控えめの軽い後味です。甘すぎるお菓子が苦手な方や、卵・乳製品アレルギーの方はもちろん、どなたでも美味しく感じていただけるようなレシピにしました! 2021.02.16 2023.09.21お菓子のレシピデザートその他ヴィーガン
ドイツ生活2021年ドイツのバレンタイン ドイツ・フランクフルトのバレンタインの現状をまとめました。フランクフルト市内のパティスリーを回り、どんな商品ラインナップなのか、調べてみました。 2021.02.14 2023.09.21ドイツ生活
パンのレシピドイツパン・ヴァイツェンミッシュブロート/Weizenmischbrot このパンは、小麦粉とライ麦粉をブレンドして作られる、ドイツパンの定番です。栄養価が高いライ麦粉や全粒粉を使用しているので、健康志向、ダイエットの方におすすめです! 2021.02.06 2023.09.30パンのレシピ
ドイツ生活ドイツ小麦粉物語⑤【ライ麦粉編】 ライ麦粉とは栄養価に優れた、小麦と並ぶドイツパンには欠かせない穀物の一つで、多くのドイツパンの大切な材料の一つです。小麦粉を使ったパンより重量感があり、どっしりしていて、独特の酸味があるのが特徴です。 2021.02.06 2023.09.21ドイツ生活
ケーキドイツケーキの世界・プリンツレゲンテントルテ/Prinzregententorte プリンツレゲンテントルテ(Prinzregententorte)とは、1800年代後半にドイツ南部に位置するバイエルン州で誕生し、現在まで愛されている伝統のあるケーキです。7層のスポンジケーキにチョコレートのバタークリーム、コーティングはビターチョコレートで作られています。 2021.01.26 2023.09.21お菓子のレシピケーキ
デザートその他簡単揚げ菓子・クワルクベルヒェン/Quarkbällchen クワルクベルヒェン(Quarkbällchen)はドイツで人気のフレッシュチーズ・クワルクを使った揚げ菓子です。パン屋やスーパーで見かける一般的なドイツ菓子です。ドイツはカーニバルの時期に揚げ菓子を食べる習慣があり、このクワルクベルヒェンもカーニバルになると、よく食べられます。 2021.01.22 2023.09.21お菓子のレシピデザートその他
パンのレシピ5つ編みのハート型チョコレートパン・ヘーフェツォップフ/Hefezopf チョコレートクリームを織り込んだパン生地を5本の編み込みにし、ハート型で作りました。このパンはバレンタイン以外にも、誕生日や記念日、母の日、父の日など、特別な日の手作りプレゼントにオススメです。 2021.01.22 2023.09.21パンのレシピ